和香子の暮らし

小さく住まう、楽しく生きる

2024-01-01から1年間の記事一覧

生活を豊かにするちょっとしたアイディア

生活をしていると、意外となにかで代用できたりするものです。 そんなちょっとしたアイディアを4つ。 豆皿をラップがわりにする 直径8〜10cmくらいの豆皿。カップの上にのせて温かさをキープしたり、ほこりよけにしたり。 盛り塩、アクセサリー置きなど、な…

賃貸派の夫婦がマンションを初めて購入した理由

20代から賃貸で暮らしてきたのですが、40代後半になってマンションを初めて購入しました。 とはいっても、心のどこかは今でも変わらず「賃貸派」。なので、「一生賃貸がいい」と希望している人たちの気持ちはよくわかります。 ・地震などの災害が多い国だ…

住んでみてわかった設備の失敗談

実際に住んでみないとわからないのが「家」。期待をふくらませながら入居しても、「こんなはずではなかった」とはじめて気がつくことがよくあります。 今回は、引越しが多かった私が感じた残念な設備について書いていきます。 ホワイト、ダークブラウンのフ…

間取りのここだけチェック

間取りを見るときに「これだけは絶対にゆずれない」という条件を決めておくと物件探しがラクになります。 そこで、以下、私のゆずれない条件を5つ書いてみました。 ○床暖房がある 物件のいちばん最初にみるのが床暖房があるかどうか。 床暖房は呼吸器系が弱…

自宅で運動、Reebokミニステップ踏み台昇降

気持ちのいい季節はよく散歩をしていますが、暑い夏に外を歩くのはちょっと無理。自宅で運動といっても軽くストレッチする程度。 なんとかしなくてはと思っていたときに見つけたのが「ミニ・ステップ昇降台」です。 多くの種類がありますが、部屋に置いても…

ずっと残しておきたいお気に入りの家具

引越しをすればするほど、自分にとってなにが本当に必要な家具なのか?がわかってきます。 私の場合は以下の3つ。・パーソナルチェア(ひとり掛けソファ)・ネストテーブル(入れ子式テーブル)・パーティション(和の衝立) これらの家具の共通点といえば、…

クローゼットに「棚」を追加して本棚にする

本が好きな私にとって、部屋に本棚があるのが当たり前でした。 ただ、前回の引っ越しを機に本棚を手放しました。なぜかというと引越し先に本棚を置くスペースがなかったからです。 ただ困ったことに、手持ちの本を並べる場所がなくなってしまいました。 さて…

小さな鍋でお米を炊く習慣 

夫婦ふたりで暮らしていると、一度にそんなにたくさんお米を食べることがありません。 1回あたり、せいぜい1合程度。なので、我が家には炊飯器がなく小さな鍋でお米を炊いています。 * そもそも炊飯器を持たなくなったきっかけは、炊飯器の突然の故障でした…

片付けられない人の特徴

「モノを片付ける」って心と身体と時間に余裕がないとなかなかできないもの。しんどいときは片付けなんてしようとも思わないし、そもそもできないんですよね。 それなら、モノを持たないミニマリストになればいいということになるんだけど、それがなかなかむ…

収納ボックスにフェローズバンカーズ

収納ボックスにアメリカの「フェローズバンカーズ」を利用して6年目になります。 ボックスの良いところは以下のとおり。・軽くて持ち運びがラク・通気性があること・粗大ゴミに出さなくていい オフィスなどで使われているバンカーズボックス。もちろん家庭で…

癒しの和室空間と腰痛対策

いま、住んでいるマンションには小さな和室があります。 ストレッチ、昼寝、瞑想、動画視聴などいろいろな使い方ができるので私にとってはマルチ空間。 ただ、そんな和室で気になることといえば、やっぱり腰に負担がかかること。 畳、座布団、座椅子に座り続…

い草の森林浴効果を部屋に取り入れる

畳の「い草」にはリラックス効果があるといわれています。それは「フィトンチッド」という森林の香り成分のおかげです。自然の匂いのおかげでリラックスできるなんてありがたいですよね。 い草ラグで「森林浴」 い草には森林浴のような効果があります。なの…

トラブル解決 窓ルーバー、洗面、虫G

日々の暮らしで避けて通れないのが「家のトラブルとメンテナンス」。 これまで体験したトラブルと解決方法を3つ集めてみました。 窓ルーバーの滑りが悪い 洗面台の水が詰まった 害虫Gの通り道をシャットアウト 窓ルーバーの滑りが悪い 窓やルーバーの開閉で…

暑い夏、家にこもって片付けをする

ふだん、あまりモノを買わないように気をつけているのですが、それでも気を抜くとあっという間にたまってしまいます。 特に書類関係。とりあえずとっておこうとファイルに保存、それがいつのまにか増えてしまい、どこに何があるのかわからない状態に・・ 衣…

キッチンの水切りはザルを使う

我が家には水切りかごがありません。 以前は使っていたのですが、狭いキッチンには存在感がありすぎて、しかもぬめりが発生しやすく掃除をするのがめんどうでした。 あと、水切りラックというシンクの上でくるくると巻物のようなもの。 こちらも使ったことが…

テレビのないリビング空間

2011年あたりからテレビをあまり見なくなっていました。それから数年後、故障してしまったので処分。 それ以来、我が家のリビングにはテレビがありません。 テレビがなくなると部屋に新たな空間ができます。 そのぽっかりとあいた空間に、**コーナーとして…

キッチンから消えたゴミ箱

キッチンに置いてあるゴミ箱を捨てました。 なぜかというとリビングにいく途中にキッチンがあり、どうしてもゴミ箱が目に入ってしまうからです。 ゴミ箱を撤去したおかげで、 見た目がすっきりした スペースが広くなった 動きやすくなり作業がしやすくなった…

換気ダクトのクリーニング体験記

昨年、換気ダクトのクリーニングをしてもらいました。 換気ダクトというのは、換気扇や通気口を通じて屋外へ空気を排出しているものです。 なぜクリーニングをしてもらったかというと洗面室とトイレの天井にある換気扇の吸い込みが悪くなってきたからです。 …

悩ましいエアコンの配管カバー

エアコンを買う際に気をつけたいのがオプションの配管カバー(=化粧カバー)。 配管カバーというのは、エアコンから出ている配管を隠すためのプラスチックのカバーです。 メリットとしては、配管の経年劣化がしにくくなることと見栄えがよくなること。 オプ…

体調を整えてくれる塩、梅干、粥

7月7日・七夕。 私の願い事は「健康でありますように」。 体調を整えるために、食べるようにしているものが3つ。 「塩、梅干、粥」。 海水の天然塩・・・ご飯、温野菜やサラダにふりかけるだけで美味しさが増します。これを使うだけで料理のレベルがあがるの…

心に残っている本は断捨離しない

断捨離で最初に手をつけやすい「本」。でもたくさんありすぎてどれを処分していいのかわからない。 私も毎回悩みます。どれを買取に出そうか、それとも手元に置いておこうか、と。 かんたんに捨ててしまうと、もう二度と買えなくなるかもしれない。もう二度…

家の近くにあれば便利な施設

引越し先で気になるのが、家の近くにどんな店や施設があるかどうか。 生活する上で、便利な施設をピックアップしてみました。 (準備)地図で施設をチェック 徒歩圏で、駅から家までにどんな施設があるのか。 バス路線や自転車で行けそうな地域もチェック。 …

理想の住む場所の見つけ方

これまで度重なる引越しをしてきた結果、満足度の高い住環境というのがわかってきました。 それは以下のふたつのどちらか、または両方あればベスト。*あくまでも私見です。 心地よさを感じる土地に住む 近くに気心知れる人が住んでいる 心地よさを感じると…

土地の災害リスクを知っておく

住む場所を選ぶ際に、知っておきたいのが土地の災害リスク。 日本は災害大国なので、土地の地盤と歴史を調べておかないと万が一のときに後悔するかもしれません。 といっても、どこに住んでいようが逃れられない可能性はありますが、それでも「土地の災害リ…

小さな家具で災害に備えミニマルに暮らす

災害の多い日本。その対策として転倒防止などの防災グッズが数多く売られています。 たとえば、棚の上に取り付ける転倒防止のつっぱり棒。ただ、それがあったとしても激しく揺れてしまえば、あっさりと外れてしまいます。 そのため我が家ではつっぱり棒をや…

ブログはじめます

こんにちは。今回から住まいや暮らしについてブログをはじめます。 これまで引越しが多く、いろいろな家や国内外の地域に住んできました。 現在は長い賃貸生活を終え、はじめての持ち家マンションにて夫婦で暮らしています。 20代からの私の関心事は「家と住…